♪ ボネの子守歌 ♪


佐藤悦子Blog -Sugar Garden- より


皆さま、お元気ですか?

アルバム「こもりうた」曲紹介〜第11回目☆

これはCDのブックレットに書ききれなかったことを、

描かせていただこうという備蓄ですm(_ _)m


今日はオルガンソロ♪ボネの子守歌です。


フランスのオルガニストであり作曲家として

アメリカでも活躍されたボネさん

Joseph Bonnetで検索すると

凛々しいお姿を拝見できます。


そんなボネさんの子守歌。

低音力ハンパない。

どおおおおおーーーーーーーーー

おおおおおおーーーーーーーーー

おおーーーーーー

きりがないので止めますが、

他のパートの規則的なリズムを、

この

どおおおおおーーーーーー

が支えていて、

もう、頼りがいの塊(≧∇≦)


小さいスピーカーや、

ヘッドホンの性質によっては

聞き取りづらいかもしれません。


テレビ番組でも特集されているのを見かけますが、

ヘッドホンやスピーカー、

聞く位置、場所でも

音の聞こえ方が大きく変わるー!

というのを

Aura時代、しかも後半に実感。

(鈍感です)


オーディオの世界は奥深くて、

おそらく最終的には好みの世界になる

と思いますが、

この、ボネの低音はぜひ☆

聞いてみていただきたいです。


もちろん中間部のメロディも素敵で、

一体何があったのか

これでもかーと上行してゆく旋律!


あぁ涙腺にくるお年頃(≧∇≦)

(謝々真由美さん)


このドラマの後は

えもいわれぬジャンルへ

浮遊して行きます☆

♫ こもりうた ♫

CD Album 『こもりうた』 ~歌とオルガンによる~